和の色と和の香り・・・・・その両方を、学んで、創って、楽しめる、大人のためのセミナーを「彩り香のおけいこ」と呼んでいます。
内容は、和の色や和の香りのことを知り、自分でお香を創って楽しもうというものです。カリキュラムは12回分あるので、どの月から始めて頂いても、1年で一巡します。 雅(みやび)で感性豊かな 時間を、ゆっくりと味わってください。
月に2~3回のおけいこ日があるので、その中から一日を選び、ご参加ください。
90分の体験セミナーも開催しますので、まずは、そちらにご参加いただき「彩り香のおけいこ」の魅力に触れてみてください。
2月のテーマは、「チャクラの色と和の香り」です。
旧暦の新年を迎える2月。今年は大きなエネルギーの変化があると言われています。
そんな中、自分の身は自分で整え、護ることは、とても大切なこと。まずは、チャクラを学び、その後、 塗香を創っていただきます。
5月にトライしていただく和のフレグランスとしてだけではなく、しっかりと魔から身を護るための塗香つくりをしましょう。
一日で資格が取得できる雪月花アドバイザーコースができました
イベント出店・お香教室がひらけます
アドバイザーになることで、彩り香をお仕事にできます。
イベントに出店したり、お友達と一緒にお香つくりを楽しんだり・・・・。教材として、9種類のお香やマニュアルテキストがついているので、修了したその日からアドバイザーとしてお仕事ができます。